発熱など症状がある受診方法が変わりました

皆さま、こんにちは!

埼玉県では、

新型コロナウイルスの緊急事態宣言

3月7日まで延長になりました。

感染が早く終息することを願います。

 

埼玉県では12月1日(火曜日)より、

発熱などの症状がある場合は、

新型コロナウイルス感染症

インフルエンザの両方の診療・検査に対応できる

「埼玉県指定診療・検査医療機関」を公表しています。

 

埼玉県指定診療・検査医療機関の一覧はこちら

桶川市内の指定診療・検査医療機関はこちら


発熱などの症状がある場合は、

「埼玉県指定診療・検査医療機関」に、

事前に連絡のうえ、受診してください。



他の症状の患者と接触しないように

発熱患者専用の受付時間や、

受付時間中の対応可能人数を設定していますので、

事前に連絡しないで医療機関に行っても

受診できないことがありますのでご注意ください。



【受診の際の注意事項】
〇受診の際は必ずマスクを着用しましょう。
〇公共交通機関の利用は控えましょう。
〇診療所等からの指示事項を守りましょう。
〇検査は医師が必要と認めた場合に行います。



【市内の指定診療・検査医療機関一覧】

必ず予約してから、受診してください。

診療曜日・時間、

1日の受診可能人数は医療機関によって異なります。

受診できる医療機関や受診対象者は、

変更になる場合があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


皆さま

万が一 発熱等ありましたら

早めの対応をいたしましょう‼

この

情報がお役に立てれば

幸いです。