おけがわコミュニティカレッジ 特別講座『西洋絵画における「春」の表現』開催します!

最も寒い『大寒』が過ぎ、これから少しずつ『春』を感じさせる

気配があります。 梅の花が咲き始め冬から春への移ろを感じますよね!

3月9日(日)に坂田コミュニティセンターにおいて、

おけがわコミュニティカレッジ 特別講座『西洋絵画における「春」の表現』を

開催します!

この講座では、西洋絵画における「春」の表現を中心に植物をめぐる象徴性、

歴史的意味について解き明かします。

講師は立教大学文学部教授、加藤磨珠枝様。

専門は西洋美術史です。

アート初心者の方にも、春の訪れを美術作品から感じとれる方法などを

教えてくださいます。

参加費は無料ですので、ぜひぜひ、お友達を誘って

参加してみてはいかがでしょうか!