7月ミナツドイベント 夏休み宿題応援支援プログラム第二弾 【習字・書道コース】7/26終了!!

7月26日(土)坂田コミュニティセンターにて、

ミナツドイベント夏休み宿題応援プログラム【習字・書道コース】がありました。

学校では小学3年生から習字が始まりますが、書道をやったことのない1.2年生の

参加がありました。

下敷き・文鎮・硯を準備し、

「墨汁は深さ半分くらいまで入れましょう!」

「筆は根元まで全部墨汁を含ませます。」

「左手はしっかり紙をおさえます。」

先生から筆の動きや上手に書く練習のお話がありました。

基本筆法「たて画」「よこ画」「てん画」などの練習がありました。

お手本をそっくり『まねる』ことから学びとるのです。

普段使いで慣れている鉛筆と違い、初めは思うように慣れなく

難しいようでしたが、少しずつ上達していく様子がみえました。

文字の形や筆使い、力の入れ具合を感覚的に身につけます。

『書道コンクールの課題』にむけての練習では、

高学年になると背筋を伸ばし筆を立てて集中して

取り組む姿勢が見られました。

先生の『すごーい!』『いいねぇ』『きれいに書けてる~』のかけ声で

子どもたちのモチベーションが上がり、どんどん上手に書けていく

不思議なパワーがありました。

 

ミナツド運営協議会では引き続き【夏休み宿題応援プログラム】

開催します!

お申込みお待ちしております!